「不適切にもほどがある!」でコンプラ無視炸裂! そして「昭和歌謡」はスゴかった(前編)

公開日: 更新日:

 昭和の熱血教師が現代にタイムスリップし、コンプラ無視の発言を繰り返す。話題のTBS系連ドラ「不適切にもほどがある!」で、「セーラー服を脱がさないで」など、昭和のヒット曲をカラオケで歌った令和の登場人物たちはこう驚き呆れていた。

「歌詞がコンプラ的にアウトな曲ばっかり」

 と。なるほど、教師役の阿部サダヲが歌った沢田研二「カサブランカ・ダンディ」は、

♪ききわけのない女の頬を~一つ二つはりたおして~

 DV炸裂で今なら即アウトである。振り返ればダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「スモーキン・ブギ」は未成年がいたるところで喫煙する歌だし、サザン初期の「女呼んでブギ」桑田佳祐は、

♪女呼んで揉んで抱いていい気持ち~

 と韻を踏んだ。尾崎豊の名曲「15の夜」は、

♪盗んだバイクで走り出す~

 がサビって、おい! 百恵や明菜の曲に出てくる「ジプシー」という言葉は放送上不適切だとしてラジオでもかけにくくなっているのが現状だ。

 前述のドラマ山本耕史が歌った島津ゆたか「ホテル」も、モラハラ男と不倫する女性の物語。女性はストーカーと化し、男の家庭をこっそりのぞきに行って嫉妬に狂う。今なら何重にもアウトだ。

「カサブランカ──」の作詞は阿久悠。「ホテル」はなかにし礼。昭和を代表する2大作詞家であり、2人は他にも、コンプラ度外視の歌詞を山ほど書いている。

 阿久がピンク・レディーに書いた「ペッパー警部」の冒頭はこうだ。

♪ペッパー警部~邪魔をしないで~ペッパー警部~私たちこれからいいところ~

 これをミーとケイがミニスカ衣装で生足をパカパカ開いて歌い、それを見た全国の子どもがフリつきで覚えたものだ。

 だがこの曲、警察官から声を掛けられるぐらいだから、この男女はもしかすると、公然わいせつに当たる行為をしていたのかも。そもそも、ペッパー警部は何の捜査をしていたのだろう? もしかして、捜査と称したのぞき行為をしていたのでは? それなら職権乱用で、不適切にもほどがある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」