湯原昌幸さんが今もクリフ・リチャード「ダイナマイト」を歌い続ける理由

公開日: 更新日:

芸歴60年、喜寿、結婚40年の記念曲「たそがれロマン」


 今年は芸歴60周年、77歳になりました。結婚40周年。僕はこれまで自分のことを器用貧乏と言ってきました。司会、お芝居、コメディーとなんでもやってこの業界にしがみつき、楽しんできた。普通、この年になって周年とかになると、多くは自分なりのマイウエーを歌いたがるものです。僕はそれが絶対に嫌でね。僕ら流行歌手は元々、流れに乗りながらいずれ消えていく存在です。それなのに、自分の歴史みたいなものを人に聴かせるなんておかしい、そんな必要はない。臨機応変、ケース・バイ・ケースで生きていくだけです。

 さて、そこで何を歌うか。誕生日の翌日の3月6日リリースということだけフィックスしました。曲はあれがいいこれがいいとなって、年明けまで待ちました。そんな時に、事務所の社長が同じ事務所のビリー・バンバンの「また君に恋してる」を作曲した森正明さんでいいんじゃないかとなって、できたものを由美子と2人で聴きました。一緒に泣きましたね。これはいいと。

「また君に恋してる」のにおいもあるし、懐かしい感じもするし、サビのインパクトもすごい。歌謡曲や流行歌の王道のような曲だと思いました。聴いてみると、いろんな仕掛けがタップリあるのがわかります。こんなに自信がある曲は僕にとって初めてかもしれない。喜寿になって、ラブソングを歌ってもいいじゃないですか。

 2人で泣いて、由美子はこれが売れるまでもう泣かないって言っています。カラオケが好きな人はぜひ、この曲で盛り上がって欲しいですね。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ)

◆3月6日 新曲「たそがれロマン」リリース 「湯原昌幸 ベストアルバム」、湯原昌幸・荒木由美子の共著「夫婦力 22章」発売中。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」