著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

無類のAV好きでも好感度アップ 女性への敬意がにじみ出る錦鯉・渡辺隆のエロさ

公開日: 更新日:

 キャバクラで遊ぶ際も金をケチらない。「こないだ気付いたら恵比寿でシャンパン6本空いてました」(TBS系「ザ・ベストワン」24年1月27日)と語り、会計は180万円に達したという。かつてオズワルド・伊藤が働いていたキャバクラの常連にもなっていた渡辺。〈金使う、クレーム0、アフター誘わない、君達が作った水割りが1番おいしいが口癖。一軒目挟まずテレ朝から直行する日もあるらしい。とんでもない太神客〉だとキャバクラ嬢に聞いたと、伊藤がSNSに投稿(22年6月18日)したことも話題となった。

 最近は熟女パブで知り合った同世代の女性3人とオンラインゲーム「スプラトゥーン」をプレーしているのが一番楽しいという。

「ネットつないで全員自宅で。たまにミーティングって言って店に行くんですよ」(フジテレビ系「ボクらの時代」24年3月10日)

 遊び方が奇麗で潔い。マツコ・デラックスが「絶好調でエロいね。なんか漂うのよね、エロが」(日本テレビ系「マツコ会議」22年6月11日)と評したように、エロさを醸し出していても、全く嫌悪感がないどころか、好感度を上げる渡辺。その理由は、女性に対する敬意がにじみ出ているからに違いない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」