中森明菜“アラ還”で完全復活のノロシ 7月13日で59歳→6年ぶりファンが見守るステージへ

公開日: 更新日:

 実際、昨年12月に代表曲のひとつ「北ウイング」をセルフカバーした際は「完成形であり、始まりでもある」と言ったとされる。

「人間関係のもつれ、そこなどからくるモチベーションの低下、また、長く患ってきた帯状疱疹も完治とまではいかないまでも、人前に出てもOKと判断したのでしょう」(前出の音楽関係者)

 公式ユーチューブにアップされたヒット曲「TATTOO」、さらに「BLONDE」を歌う姿はたのしそうで、明るい印象をファンに与えている。

■ファンを第一に

「彼女はいつどんなときも、ファン第一に考えます。体調が思わしくないようなときも、ファンクラブ会報には必ず、直筆でメッセージを送っていた。今回、コンサートではないと事務所を通じて訂正したのも、歌手としてはまだ完全復活とはいえないけれど、まずなによりファンの前に立って、感謝と再始動を伝えたいというのでしょう。実に明菜さんらしいと思います」(芸能プロ関係者)


 SNSなどでも「ゆっくりになってしまうと思いますが、歩き出していきたい」と、復活への思いを発信してきた明菜。再ブームとなって久しい80年代アイドルの筆頭格にして、「少女A」「禁区」「ミ・アモーレ」「1/2の神話」「飾りじゃないのよ涙は」「十戒」「TANGO NOIR」「DESIRE~情熱」「難破船」と、今なお歌い継がれるあまたのヒット曲がある。

 真の歌姫が「7.13」にいよいよ復活だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル