篠原涼子&バカリズム「イップス」に落胆の声が上がる謎解き かつての“視聴率女王”終わりの始まりか

公開日: 更新日:

 ネット上には《バカリズム篠原涼子 最高の組み合わせ》と評価する書き込みがある一方で、《ギャグもちょっと古くさい》《制作陣もキャストも豪華なのに》《途中離脱かな》なんて落胆の声も少なくない。12日にスタートした篠原涼子(50)&バカリズム(48)ダブル主演の「イップス」(フジテレビ系=金曜夜9時)の話。

 脚本は「ドラゴン桜」第2シリーズ(2021年TBS系)、昨年の「となりのナースエイド」(日本テレビ系)などを手掛けたオークラ氏。“書けなくなった”ミステリー作家(篠原)と“解けなくなった”エリート刑事(バカリズム)の“絶不調バディ”が、絶妙会話術と掛け合いで事件を解決するミステリーコメディーという設定も、「いかにも面白そうで、期待値が上がりすぎてしまったのかもしれません」とテレビ誌ライターがこう続ける。

■やっぱり篠原さんの《演技が古い》の声

「《面白くない》というほどでもないんだけど、《中途半端》《テンポが悪い》《微妙》《イマイチ》……期待が大きかった反動で、続けて見るほどではないという感想を持った視聴者が多いような印象です。中には、いまだに『イップス』がバカリズムさんの脚本と誤解している視聴者もいるようで、昨年話題になったバカリズムさん脚本の『ブラッシュアップライフ』(日テレ系)と比較して、《主演は篠原涼子より安藤サクラの方が良かった》なんて声もあるほどです。それにまあ、篠原さんにはアンチも少なからずいますしねえ。やっぱりと言うか、篠原さんの《演技が古い》という指摘もチラホラあります」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態