和田秀樹×藤岡藤巻GW特別鼎談(前編)~“思秋期”を語る「スケベは若返りには悪いことじゃない」

公開日: 更新日:

 61万部突破のベストセラー「80歳の壁」(幻冬舎)ほか、著書が累計100万部超えの老齢医学が専門で、精神科医の和田秀樹氏がパーソナリティーを務めるラジオ番組「恋せよ!オトナ」(文化放送 日曜早朝4時~)が4月からスタートした。50代からのハッピーな年の重ね方を伝える忖度ナシのラジオだ。番組プロデュース&テーマソングを制作する藤岡藤巻の2人と共に、番組への意気込みと等身大の“思秋期”について熱く語る。(全2回の前編)

  ◇  ◇  ◇

藤巻 番組のきっかけは和田先生の3つの夢でしたね。

和田 僕の3つの夢は、映画の監督をすること、「徹子の部屋」に出ること、ラジオのディスクジョッキーをやることで、先の2つはかなって、残りがラジオでした。受験勉強しながら深夜ラジオを聴いていた世代ですから、ラジオに思い入れがあるんですよね。

藤巻 そんなとき、文化放送がこの4月から「オトナのホンネ」というキャッチフレーズで中高年に向けてアプローチしていくというので、ピタリとハマった。

和田 団塊の世代の人たちは若い頃からラジオに親しんでいて、今も聴いている方が多い。そんな皆さんに若い頃を思い出してもらいたいと深夜放送チックな番組にしました。音楽も大滝詠一やあのねのねなど、懐かしさの中にかなりパンチのきいた歌詞の曲をセレクトしたり、クセのある内容にしています。

藤岡 僕は飲み会の席で和田先生の本をみんなに見せているんですよ。食も控えるのが美徳、女性に興味を持つなんて恥ずべきみたいな風潮で「80歳の壁」は僕の主張を医学的に説明してくれた本ですから。藤巻もそうです。藤巻はスタジオジブリの鈴木さんのエッセーに“仕事をしない”“お気楽”な人って書かれているヤツなんですが、和田先生が無理をするな、頑張るな、食いたいものを食えって書いてあって、藤巻の人生全肯定なんです。

藤巻 先生の本のタイトル全部好きだもん。

藤岡 自分を甘やかしてくれるんですから。

藤巻 精神科医が言うんだから間違いない!

藤岡 和田先生のラジオのトークは、我々世代に目からウロコなことも多いですね。

藤巻 コレステロールを減らさなくていい、って話していて。

和田 コレステロール値を下げなければいけないのはアメリカ人の話なんです。アメリカ人の死因は長年心筋梗塞がトップで、コレステロールを取り過ぎていた。だから、アメリカの医者がコレステロールを下げようと提唱して、それを日本の医者たちもうのみにしたんです。ところが日本は死因のトップががんで、2人に1人ががん、全くタイプが違います。コレステロールを取らないと免疫力が下がるので、がんには良くない。心筋梗塞よりもがんになるのを避けたい日本人はコレステロールを取ったほうがいいんです。

藤巻 健康診断で言われていることと真逆で驚きました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃