著者のコラム一覧
コトブキツカサ映画パーソナリティー

1973年、静岡県生まれ。映画パーソナリティー&映画心理カウンセラー。有働由美子、マツコ・デラックスと同じナチュラルエイトに所属。ハリウッドのエピソードから心理まで多角的に作品を網羅。水道橋博士も信頼を寄せる映画専門家。

水原一平様には「ラウンダーズ」を…「勝負を始めて30分でカモを見つけなければ自分がカモになる」

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平選手の銀行口座から引き出し、24億5000万円もの金額を違法賭博に送金した事件は歴史に残るものとなるでしょう。2年で約1万9000回、1日平均25回の賭けを繰り返しているあたりからも、相当なギャンブルジャンキーだったことは確かです。

 そんな水原一平氏に今回処方したい映画は「ラウンダーズ」という作品です。ニューヨークの大学に通うマイク(マット・デイモン)は、学費をポーカーで稼ぐカードゲームの天才(ラウンダー)。ところが、ある日ポーカーで貯めた3万ドルを闇賭博で全て失います。それを機にギャンブルから足を洗おうとしましたが、友人ワーム(エドワード・ノートン)の誘いから、再び闇賭博の世界に引き戻されていくのです。劇中でマイクは信頼している大学の教授から「人生を踏み違えるんじゃない」と助言されますが、彼は危険なギャンブルをやめられず、彼女とも破局。華やかなギャンブルの世界と、依存してしまうと自分だけでなく周りにも迷惑をかけるというギャンブルの闇を描いています。

 本作では「勝負を始めて30分でカモを見つけなければ自分がカモになる」というセリフが出てきます。水原氏は違法ブックメーカー(賭け屋)から早々にカモにされていたことに気づいていませんでした。ギャンブルは勝っていたと思ったら、いつの間にかカモになり、中毒化します。いつの日か水原氏が社会復帰することを願います。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ