山里亮太は好感度上がりすぎでピンチ? あのちゃん指摘に《言いたいこと代弁してくれた》と称賛

公開日: 更新日:

 しかし女優の蒼井優(38)と19年6月に結婚して以降、好感度が上がり、日本テレビの情報番組「DayDay.」のMCとして朝の顔を務めるなど、昨今は全盛期に見せていた妬み嫉み芸が鳴りを潜めていただけに、あのちゃんの発言に共感が集まったようだ。

「二人は17年頃からバラエティ番組で共演しており、あのちゃんの代表曲『ちゅ、多様性。』のMVに山里さんが友情出演するなどの関係性があるからこそ、山里さんが芸人としていきる場面を作るための、愛あるキラーパスだったと感じます。僻みや自虐をネタにしてきた山里さんの芸風は炎上のリスクも高く、日テレの朝の顔になったことで、元々の山里さんの芸人としての個性がイマイチ出せない現状につながっており、応援してきたファンの中にはフラストレーションが溜まっている人もいるようです」(バラエティ番組制作関係者)

 妬み嫉みという持ち味を発揮しすぎないことが功を奏したのか、「DayDay.」は、23年度のコア視聴率で同時間帯トップを獲得している。

「山里は日本テレビ系ドラマ『セクシー田中さん』の原作者、芦原妃名子さんが急死した件について日テレが出したコメントについても、『DayDay.』内で厳しい指摘をし、その姿勢が視聴者からも評価を集めていました。瞬発力を伴ったワードセンスや、求められた役割をバランスよくこなせる能力が高いからこそ、現状のポジションまで上り詰めたと思います。ただ、今の山里さんはかつて山里さんが誰かを妬んで悪口を言っていたポジションになってしまっており、今妬み嫉み芸をしてもブーメランになってしまうため、芸人としては少し辛いポジションになっている側面はあるでしょう」(同)

 人気女優を妻に持ったことで上がった好感度と、朝の情報番組の顔になったことで生まれたコンプラ遵守の意識が、自意識をこじらせた発言で共感を集めていた芸人としての山里の首を絞めてしまっているのかもしれない。山里のゲテモノぶりが恋しくなってきたファンもいそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景