必然だったNetflix「地面師たち」ヒット 日本の俳優&クリエーターには追い風どころか“神風”

公開日: 更新日:

実現不可能とされていた実話や小説が実写化も

 7月11日には、今年上半期の大ヒットドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS系)を手掛けたプロデューサーの磯山晶氏がTBSを退職して、ネットフリックスと5年契約を結んだことが発表された。9月19日には、SMAPの番組を数多くヒットさせた元放送作家の鈴木おさむが企画・脚本・プロデュースして、映画「碁盤斬り」の白石和彌監督と初タッグを組む「極悪女王」が配信される。ここ数年で、民放で番組を当てた有能なテレビマンが動画配信サービス関連の会社に流出しているが、「これは神風になる」とエンタメライターの伊藤雅奈子氏は予想する。

「日本のテレビで培ったノウハウを、世界規模で視聴されるプログラムで生かせるのはクリエーター冥利に尽きるでしょう。キャストにも同じことがいえて、ネトフリ出演を機に山田孝之鈴木亮平(41)は俳優レベルをさらにワンステージ上げて、森田望智(27)や一ノ瀬ワタル(39)は千載一遇のチャンスをつかんだ。制作陣に厚みが出ると、まだ日の目を見ていない俳優が発掘される可能性も高まる。このシナジー効果で、これまでは実現不可能とされていた実話や小説が実写化されていくかもしれません」

 視聴率や再生回数は、口コミやTikTok、Xやインスタグラムが左右するようになった。テレビを持たない若者は依然として増えており、パソコンやスマホといったデバイスで配信番組やユーチューブを視聴するのが当たり前。「地面師たち」はXユーザーの“推し活”もあって、当たるべくして当たったといえる。

  ◇  ◇  ◇

 日本人俳優の生き生きとした姿が見られると評判のNetflixで「変態」役を務めた鈴木亮平。「変態仮面」から世界に羽ばたいた姿については、●関連記事『【もっと読む】“変態仮面”から世界のリョウヘイへ 鈴木亮平Netflix映画「シティーハンター」絶好調!』に詳しい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到