必然だったNetflix「地面師たち」ヒット 日本の俳優&クリエーターには追い風どころか“神風”

公開日: 更新日:

実現不可能とされていた実話や小説が実写化も

 7月11日には、今年上半期の大ヒットドラマ「不適切にもほどがある!」(TBS系)を手掛けたプロデューサーの磯山晶氏がTBSを退職して、ネットフリックスと5年契約を結んだことが発表された。9月19日には、SMAPの番組を数多くヒットさせた元放送作家の鈴木おさむが企画・脚本・プロデュースして、映画「碁盤斬り」の白石和彌監督と初タッグを組む「極悪女王」が配信される。ここ数年で、民放で番組を当てた有能なテレビマンが動画配信サービス関連の会社に流出しているが、「これは神風になる」とエンタメライターの伊藤雅奈子氏は予想する。

「日本のテレビで培ったノウハウを、世界規模で視聴されるプログラムで生かせるのはクリエーター冥利に尽きるでしょう。キャストにも同じことがいえて、ネトフリ出演を機に山田孝之鈴木亮平(41)は俳優レベルをさらにワンステージ上げて、森田望智(27)や一ノ瀬ワタル(39)は千載一遇のチャンスをつかんだ。制作陣に厚みが出ると、まだ日の目を見ていない俳優が発掘される可能性も高まる。このシナジー効果で、これまでは実現不可能とされていた実話や小説が実写化されていくかもしれません」

 視聴率や再生回数は、口コミやTikTok、Xやインスタグラムが左右するようになった。テレビを持たない若者は依然として増えており、パソコンやスマホといったデバイスで配信番組やユーチューブを視聴するのが当たり前。「地面師たち」はXユーザーの“推し活”もあって、当たるべくして当たったといえる。

  ◇  ◇  ◇

 日本人俳優の生き生きとした姿が見られると評判のNetflixで「変態」役を務めた鈴木亮平。「変態仮面」から世界に羽ばたいた姿については、●関連記事『【もっと読む】“変態仮面”から世界のリョウヘイへ 鈴木亮平Netflix映画「シティーハンター」絶好調!』に詳しい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い