亀梨和也“サイコパスっぽい演技”で評価急上昇 2022年「正体」がNetflixでトップの快挙

公開日: 更新日:

 KAT-TUN亀梨和也(37)の演技が思わぬ形で評価されている。2022年にWOWOWで放送され、亀梨が死刑判決を受けた脱獄犯役で主演を務めた連続ドラマW「正体」が、Netflixでの配信2週目の集計(4月1日~4月7日)で第1位に躍り出たのだ。

 亀梨は現在放送中の石原さとみ(37)の主演ドラマ「Destiny」(テレビ朝日系)でメインキャストを務めている。同ドラマはテレビ朝日のゴールデン・プライム帯の番組で見逃し配信再生数が最速で200万回を突破しただけでなく、Netflixでも15日正午時点の「今日のシリーズTOP10」日本1位にランクイン。台湾、香港、韓国、シンガポールでもトップ10入りするなど、アジア圏でも人気を博している。

 亀梨といえば、前期放送のドラマ「大奥」(フジテレビ系)で将軍・徳川家治を演じたが、時代劇にそぐわない体型や顔立ちだけでなく、冷たい声色を表現するために低い声でボソボソと話す場面を理由に、「大奥」での演技を評価する声は多くはなかった。

「亀梨さんはどこか闇を抱え、歪んだ部分がある役やサイコパス役には元々定評がある。そういう役にハマった時に出る独特の色気は、俳優としての武器だし、旧ジャニーズの中では、サイコパスを演じられる稀有な存在と言っていいでしょう。『大奥』でも感情の起伏を表に出さない役だからこそ、目の細やかな芝居などをしていた印象でしたが、やはり松平定信を演じたSnowMan・宮舘涼太さんの、時代劇に適した所作と演技や発声の仕方や、感情を爆発させるシーンの迫力の影に隠れてしまったようです」(ドラマ制作会社関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い