著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

竜星涼&清原果耶「2年前の黒歴史」を“雑巾がけ効果”が塗り替える?10月期“リベンジマッチ”に要注目

公開日: 更新日:

 "自己研鑽"を積んできたという意味では、竜星も負けてはいない。酷評された『スタンド~』後は、『VIVANT』(TBS系)や『Gメン』(東映)といった話題作に粛々と出演して演技を学んできた。粛々とドラマ映画に登場していた姿は、いつか来る次のチャンスを狙っていたかのようにも見えた。

「挫折を経験したかに見える2人ですが、10月期の連ドラは期待できると思いますよ。清原の『マイダイアリー』は変に気負うことのない、等身大の彼女の魅力が見えるはずですし、佐野勇斗(26)、吉川愛(24)という芸達者たちとの化学反応も楽しみです。竜星にしても、潜入、復讐、警察もの、家族愛、兄妹の絆といった数字の取れるキーワードを並べ、スタッフは嵐・櫻井翔(42)主演で好視聴率を記録した『大病院占拠』のチームが作る『潜入兄妹特殊詐欺特命捜査官』ですからね」(テレビ関係者)

 注目の2人は新ドラマで捲土重来となるのか。

  ◇  ◇  ◇

【関連記事】では、朝ドラに出演してから今に至るまでの2人の様子を詳しく伝えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い