著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

伊東蒼はドラマや映画のワンシーンに立っているだけで、物語が生まれる

公開日: 更新日:

「宙わたる教室」(NHK総合)

 大谷翔平は今年の活躍でトレーディングカードの価格も急上昇しているが、MLBのトレカでは、レギュラーのほかに未来のスタープレーヤー候補を「トッププロスペクト(最注目株)」としてラインアップすることが多い。

 もしも「2024年春ドラマ」というカードセットがあるとしたらトッププロスペクトは「不適切にもほどがある!」(TBS系)の河合優実(最近ではサントリークラフトボスのCMにアイドル役で出演中)で、「夏ドラマ」編のプロスペクトを選ぶなら、「新宿野戦病院」(フジテレビ系)に出演した伊東蒼だ。

 彼女がこのドラマで演じたのは、オーバードーズになって、聖まごころ病院に担ぎ込まれたトー横キッズのマユ役。

 2005年9月16日生まれ、大阪府出身。演技経験が豊富で、子役としてデビューしたのは6歳のとき。2016年公開の映画「湯を沸かすほどの熱い愛」では母が家を出て宮沢りえが演じた主人公らと暮らすことになる少女役が高く評価され、高崎映画祭最優秀新人女優賞に輝いた。また、2021年放送のNHK朝ドラ「おかえりモネ」では清原果耶が演じたヒロインと気仙沼で出会い、「なぜ気象予報士になったのですか?」と問いかける中学生を繊細に好演して注目を集めた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態