暗雲立ちこめる「キングオブコント2024」の行く末…松本人志不在で審査員は新体制に

公開日: 更新日:

 TBSにとってさらなる逆風なのは、KOCで名を上げたかまいたち、ニューヨーク、M-1でブレークしたモグライダー、見取り図の4組によるバラエティー番組「ジョンソン」が9月末、わずか1年で打ち切りになったことだ。同番組は昨年10月、ダウンタウンらが出演した「リンカーン」の後継番組としてスタート。しかし、蓋を開けてみれば視聴率、見逃し配信ともに惨敗。特に今年は、パリ五輪や特番に枠を奪われつづけて、ひっそり幕を閉じた。

 今年のKOCは、決勝進出者の知名度の低さも指摘されている。全国キー局の番組で活躍できているのはコットンだけ。お笑いファンには支持され、KOCの常連となったニッポンの社長、ロングコートダディ、ラブレターズ、や団がいるものの、既視感があるため起爆要素に欠ける。初出場、初優勝を狙えるcacao、シティホテル3号室、ダンビラムーチョが大化けする可能性もあるが……。

■若返りは進んだが…

「M-1だけがずばぬけた人気で、KOCや『R-1グランプリ』(ピン芸人日本一決定戦)は通常のお笑い特番と似た数字ですが、見逃し配信が伸びる傾向は強い。なので、芸人さんのネームバリューは問題視しなくていいと思います。むしろキーは、松本さんを欠く審査員ジャッジがどう転ぶか。現役のコント師だけによる“若返りジャッジ”が、視聴者とどう合致し、数字につながるかが肝でしょう」(エンタメライターの伊藤雅奈子氏)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?