『Qrosの女』桐谷健太のパパラッチ役が「ハマり役」と高評価も“取材でアイドルのゴミ漁り”はアリか?

公開日: 更新日:

 10月期ドラマ『Qrosの女 スクープという名の狂気』(テレビ東京系)が注目を集めている。誉田哲也氏の小説『Qrosの女』(光文社文庫)が原作の同作品は、週刊誌の芸能記者と芸能界を舞台にしたサスペンス。主演の桐谷健太(44)が敏腕記者・栗山孝治を演じている。

「芸能人の熱愛や不倫を報道する写真週刊誌の張り込み現場をリアルに再現しているドラマということで、放送前から話題になっていました。『FRIDAY』『週刊文春』の元敏腕記者で、ジャーナリストの赤石晋一郎氏が取材協力で入っており、赤石氏第1話では栗山の情報屋でもあるタクシー運転手役で俳優としてもドラマにも出演。芸能記者がどのようにスクープを掴むのか、一般の人が知ることのできないところまで描いています」(テレビ誌ライター)

 第1話を終えたSNSの反応は、《ストーリーや設定に無理矢理感がなくてスッと入れた》《週刊誌記者の実情、実態に切り込んでいて面白かった》などと概ね好評である。とはいえ、「さすがにこれは…」と出版関係者を驚かせた部分もあった。

 例えば、栗山が張り込み取材中の女性アイドルのマンションのゴミ集積所からゴミを持ち帰るというシーンがあった。栗山とバディを組んでいる若手記者・矢口慶太(影山拓也)が、「それって不法侵入罪ですよ。窃盗ですよ」と指摘するが栗山は意に介さない。岡部たかし(52)演じる編集長の林田彰吾は、「あいつ(栗山)は間違った情報を出さないためだったらなんだってする」と矢口を黙らせる。今でも“ゴミ漁り”のような取材方法が行われているのか?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました