「#小沢一敬をテレビで見たい」運動も…自分本位の松本人志の騒動にお笑いファン失望

公開日: 更新日:

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志が名誉を傷つけられたとして週刊文春(文藝春秋)に損害賠償を求めた訴訟を取り下げた件が物議を醸している。

 文春側が同意し裁判は終結したが、松本はコメントを通して「強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認いたしました」「参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます」と、まるで文春の報道に非があったかのような"上から目線"とも取れる姿勢を示しているからだ。

 11日にはTBS系「ひるおび」にコメンテーターとして出演した国際弁護士の八代英輝氏が、このタイミングでの訴訟取り下げは「お粗末な訴訟戦略」とし、「振り上げた拳を和解という形ではなく、取り下げという実質敗訴のような形で、取り下げなければならなかったことはある意味で大きな誤算だと思う」と解説している。

「SNSでもファンと一般視聴者が『取り下げ』と『和解』の違いを巡って論争。ファンは『文春が裁判に勝てないと思ったから同意した』と主張しています。そもそも、松本さんが1月8日に自身のⅩで文春の報道について《事実無根なので闘いまーす》とポストして始めた訴訟で、結局、一方的に取り下げた。文春側は単純にそれを了承した形とみるのが一般的。一般視聴者からは、松本さんの『物的証拠がない』とか、女性への謝罪も『不快な思いをしたのであれば』という言い方に嫌悪感を抱いています。取り下げた事実よりもその後の対応でよりイメージダウンしています」(週刊誌記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ