藤原竜也&広瀬アリス「ゼンケツ」は第7話からが“本番”か オカルト要素や秀逸なパロディーには「ツッコんだら負け」

公開日: 更新日:

 その「ゼンケツ」、脚本の黒岩氏はXで《このドラマは7話から始まります》と伝えていたが……。

「第5話のラスト3分で藤原さん、小日向文世さんたち“ゼンケツ”の全員が神だと明かされ、第6話では広瀬さん演じる小夢も神だったことが明らかになった上での第7話。初回から見返したくなる回でした。神話をモチーフにしたアニメやゲームはこれまでたくさんありますが、GP帯で神話モチーフにオカルト要素をふんだんに織り込んだ連ドラは珍しいですね。まったく受け付けない人もいるでしょうが、好きな人にはたまらない世界観」

 そう語るのはテレビコラムニストの亀井徳明氏。亀井氏は「僕は楽しく見ています」と、こう続ける。

「第7話に出てきた大手広告代理店が“博通DK”にはちょっと笑いましたが、総じて“ツッコんだら負け”みたいな感じで、童心に帰って素直に話の展開にワクワクするのが一番の楽しみ方だと思うんです。神話の素養があってもなくても、昭和の仮面ライダーやウルトラマンに夢中になった世代にもおススメですよ」

「このストーリーならアニメの方が向いているかも」(テレビ制作会社関係者)なんて指摘もあるが、石田ひかり(52)演じる“ツクヨミ”も登場して神々の戦いを描く終盤、どんな“神回”が見られるか?

  ◇  ◇  ◇
 
 ゼンケツで局長役を演じる小日向文世(70)は、実はかなりの“スピリチュアル好き”? 気になる人は関連記事【もっと読む】長澤まさみはドン引き…“スピ好き”小日向文世がハマった「手かざし」がブーム再来?もぜひ!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束