カンテレ大多亮社長が「必ず乗り越える」と社員鼓舞…中居正広トラブルの“調査対象”なのに前向きメールで物議

公開日: 更新日:

港浩一前社長が行った最初の会見が記者クラブに限定した閉鎖的なものだったことから猛批判されました。そして、その直後に大多さんが開いた記者会見がオープンだった上、話せることを素直にすべて話したことで好印象をマスコミに与えたとの声もありました。そうしたことを受けて大多さんが自信を深めているというか、どこか気分を良くしていることが一斉メールから伝わってきます。悪いことではありませんが、この状況なのに前向き過ぎる感じもしますよね」(フジテレビ関係者)

■日枝体制下でプロデューサー人生を謳歌した大多氏

 大多社長はプロデューサーとして、『東京ラブストーリー』『101回目のプロポーズ』などを大ヒットさせて“トレンディードラマ”を確立させた。その一方で、“フジテレビの天皇”と呼ばれる日枝久取締役相談役(87)が長らく同社社長を務めた時代に活躍した。

「そもそもフジは日枝さんがつくった『上向け上』というようなカルチャーが嫌で、優秀な社員が次々に辞めている。そのフジで役員にまでなった大多さんも日枝さんにお伺いをたてて、現場に口出しをするという典型的なフジ上層部の動きをしていたのは社員ならずとも知れ渡っています。まさにフジのカルチャーつくった中心人物のひとりです」(前出のフジテレビ関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束