フジ「月9」“中高年戦略”は成功するか? 小泉今日子59歳&中井貴一63歳が共演

公開日: 更新日:

出演者は“アラ還”ばかり

 現在、前代未聞の苦境に立たされているフジテレビだが、大ピンチの中、春の改編が進められている。

 情報バラエティー番組では、朝の情報番組「めざまし8」が「サン!シャイン」にリニューアル。メインキャスターは引き続き谷原章介(52)が担当するが、新たに俳優の武田鉄矢(75)がキャスターとして加わる。

 また松本や中居氏の問題でたびたび名前の挙がった日曜朝の「ワイドナショー」は終了し、サンドウィッチマン狩野英孝(43)の散歩バラエティー「かのサンド」がスタート。日曜夜は、千鳥がMCを務める予想対決バラエティー「千鳥の鬼レンチャン」が2時間番組としてレギュラー放送されるという。

 当然、ドラマの改革も急務。昨年1月期からの月9枠は、永野芽郁(25)主演の「君が心をくれたから」、広瀬アリス(30)主演の「366日」、Snow Man目黒蓮(28)主演の「海のはじまり」、鈴鹿央士(25)と松本穂香(28)主演の「嘘解きレトリック」、そして放送中の清野菜名(30)主演の「119エマージェンシーコール」と、視聴率は5~7%台の低空飛行が続いている。前出の記者はこう続ける。

「テレビ離れが進む若い視聴者の取り込みを狙って、20代の人気若手俳優を次々投入したもののどれも空振りに終わりました。それに比べ、『最後から』はテレビを見る世代である中高年層がターゲットで、出演者も50代、60代ばかり。うまくハマれば、高視聴率をたたき出す可能性があります」

 起死回生のヒットとなれば、月9枠でさらに続編制作、さらには映画化にも期待を寄せているようだが、ことはそう簡単に進むかどうか。果たしてキョンキョンはフジテレビの窮地を救えるか。

  ◇  ◇  ◇

 今もっとも誰にも忖度せず発言できる「芸能界のご意見番」となりつつある小泉今日子。関連記事【もっと読む】小泉今日子は58歳で人生“朱夏”の真っただ中 歌手、女優としても第一線で政治的発言も辞さず…で詳しく報じている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理