「日本最高齢の女性映画監督」山田火砂子さん(享年92)の「お別れの会」が開催

公開日: 更新日:

 1月13日に誤嚥肺炎・敗血症で死去した映画監督の山田火砂子さん(享年92)の「お別れの会」が25日、ウェスレアン・ホーリネス教団 淀橋教会(東京都新宿区)で行われ、ファンや関係者数百名が別れを惜しんだ。

 山田監督は1932年東京生まれ。戦後は、女性バンド「ウエスタン・ローズ」として活躍後、浅草で舞台女優として活動。その後、「現代ぷろだくしょん」に参加し、同社の代表で映画監督の山田典吾氏と共に映画プロデュサーとして、「はだしのゲン」「裸の大将放浪記」などを制作。金策に駆け回った。

 1996年、64歳にしてアニメ映画「エンジェルがとんだ日」を初監督。その後、「石井のお父さんありがとう」(04年)、「母 小林多喜二の母の物語」(17年)、「一粒の麦 荻野吟子の生涯」(19年)、「わたしのかあさん -天使の詩-」(24年)など、精力的に全10作のメガホンをとった。

 その作品は、「福祉映画」と呼ばれ、自身も知的障害者の長女を育てた経験から、福祉、障害者、男女差別、子育てなど、常に社会の在り方や家族がテーマになっていた。「大地の詩 留岡幸助物語」(11年)で、北海道で不良少年の厚生に尽力した主人公を演じた俳優の村上弘明氏はこう語った。

「撮影の合間に『悲しみや苦しみは、喜びよりも何十倍も深い。それは人間が成長するための神様が与えてくれた壁、きっかけだから。それを乗り越えられるから与えられたんです』と話していただいたことが今でも印象に残っています。どんなに苦しい時も常にポジティブで前向き。大好きな映画でとても大きなお仕事をされたと思います。同時に、チャーミングで可愛らしい方でした」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督