著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

実写版「白雪姫」“強い女性像”の押し売りに違和感噴出! 聡明なのかバカなのか不明な謎キャラクター

公開日: 更新日:

 だが、実写版「白雪姫」が世界的に批判されている最大の要因は、「ディズニーらしい夢がないストーリー」と「女性の生き方の多様性を勘違いした描写」だと見る向きもある。

■「強く賢い」という見せ方をしながら最後はそそのかされて毒りんごをパクリ

「オリジナル版のように王子に守られるだけではなく、自立し、どこでもリーダーシップを発揮する強い女性という"新たな白雪姫像"の見せ方に、かなり力を入れたように感じます。ですが、王子には助けてもらわないが、小人には助けてもらうという矛盾もありながら、強く賢いという見せ方をしてきたにも関わらず、結局はそそのかされて毒りんごを食べてしまうので、リメイクの白雪姫はバカなのか賢いのか、白雪姫のキャラクターがブレ、感情移入できるポイントがなかった印象です」(映画関係者)

 またミュージカルパートが多い割に、現実的なセリフが多く、物語としてもファンタジーとして描きたいのか、現代的に描きたいのかが見えにくく、ディズニー本来の"夢のある物語"というポリシーが損なわれているようにも感じた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒