『ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男』独裁者に心酔し国民を戦争と虐殺に駆り立てた男の末路

公開日: 更新日:

「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国公開中

 共和党支持者は「トランプはディープステートと戦っている」と主張し、立花孝志は「黒幕は竹内元県議だ」と声を張り上げた。彼らの言説を信じた有権者によって、トランプと斎藤元彦は再選された。「真実とは何か?」と首をひねりたくなる。

 映画「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」(監督・脚本 アヒム・A・ラング)の宣伝コピーは「真実は私が決める」だ。ナチスの宣伝大臣としてヒトラーを支えたヨーゼフ・ゲッベルスが情報操作で大衆をだました経緯を中心に、ナチスドイツの隆盛と滅亡を描いている。彼とヒトラーの相互依存や他の閣僚たちの嫉妬と足の引っ張り合いが興味深い。2024年のミュンヘン映画祭観客賞を受賞した。ドイツとスロバキアの合作だ。

 物語はソビエト軍がベルリンに迫った1945年3月から始まる。末期的な戦況の中、ゲッベルス(ロバート・スタッドローバー)は「ここを持ちこたえればヒトラー総統は伝説になる」と言い張るが、内心は敗戦の覚悟を決めていた。

 時はさかのぼって38年3月。ゲッベルスはヒトラー(フリッツ・カール)が地方から凱旋する大イベントを取り仕切り、その一方でリダという美人女優を口説いて愛人にする。ところがリダとの関係を妻のマグダ(フランツィスカ・ワイズ)が察知。ゲッベルスは妻に「リダを愛してる。彼女と結婚したい」と本音を告げる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ