6月も歌舞伎座は尾上菊五郎・菊之助の襲名披露…世代交代のみならず子ども世代の成長も披露

公開日: 更新日:

 前月に続いて6月の歌舞伎座も尾上菊五郎・菊之助の襲名披露。市川團十郎・中村梅玉が前月に続いて客演し、坂東玉三郎に替わって片岡仁左衛門・愛之助らが出ている。昼の部は尾上右近・中村隼人たち若手による舞踊劇『元禄花見踊』で華やかに開幕。

 襲名する二人が出るのは『菅原伝授手習鑑』。

 まず「車引」で菊之助が梅王丸をつとめる。もはや子役ではない。これに合わせるように、松王丸に中村鷹之資、桜丸に上村吉太朗、杉王丸に中村種太郎と若手が揃った。今回の襲名披露は七代目から八代目への世代交代を示すだけでなく、その子どもの世代の成長を披露するというコンセプトがはっきりと分かる。

「寺子屋」では八代目菊五郎が松王丸で、片岡愛之助が武部源蔵。この組み合わせは前年3月以来、二度目。八代目は前年、共演機会の少なかった同世代の役者たちと次々と共演し、いわば相手役探しをしていた。そのなかから、「寺子屋」と愛之助を襲名披露に選んだのは、手応えを感じたからだろう。いつものように菊五郎は理知的かつ冷静沈着に演じるが、悲しみの爆発は前年よりは激しくなっていたと感じた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ