御三家の生き残り舟木一夫の“傷だらけの人生”と、兄貴分だった故・橋幸夫さんも太鼓判のサバイバル術

公開日: 更新日:

 今月4日に肺炎で亡くなった橋幸夫さん(享年82)の訃報後、同じ御三家として活躍してきた歌手、舟木一夫(80)の動向に注目が集まっている。

 スポニチによると、舟木について「一緒に戦った仲間ですし、ショックを受けているのは間違いない」と関係者が語ったという。本人のコメントが7日時点出ないのは、熊本での公演中だったからと見られているらしい。

 スポーツ紙芸能デスクがこう語る。

「2022年に西郷輝彦さんが前立腺がんで亡くなり、橋さんが続いて、御三家は舟木ただ一人となってしまいました。その舟木も、肺に持病があることを公表しており、今年5月には新型コロナウイルスに感染して入院。退院後も後遺症が続いて一部コンサートの延期を事務所が発表しています。ご本人はできる限り活動を続ける意欲をもっており、その後復帰しファンの応援を受けましたけど、今も体調管理に気をつけ、長距離移動には慎重に判断するなどして調整しているようです」

「潮来笠」でデビューした橋さんに続き、「高校三年生」で1963年にデビューした舟木は西郷輝彦さんとの御三家でアイドル歌手の草分け的存在となり、切磋琢磨してきた。2000年には「G3K」というユニットを組んで翌01年まで期間限定で活動したものだ。言わずと知れた青春スターだが、

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ