フジテレビ「酒のツマミ」放送当日の差し替えに疑問…松本人志さんのコスプレは企画段階でわからなかったの?
                        
■フジテレビ騒動に懲りて臆病に?
 簡単にご説明すると、やっぱテレビ局って「上に行くほど臆病者になる」っていう構造なわけですよ。みんな若くて現場に配属されたてで、ADやらディレクターになりたての頃は、「なんとか面白いものを作って世間を驚かせてやろう」とか「業界で注目されるような新しいことをやりたい」と思っているわけですが、地位が上がれば上がるほど「ヤバそうなことはできるだけ避けて、無難に乗り越えよう」という臆病者に変わるわけですよね。
 特にフジテレビ問題以降、テレビ業界はどこも「あつものに懲りてなますを吹く」という状況になっています。各局でよくわからない降板や差し替え、突然の番組終了が頻発していて、超「あつものに懲りて」る感じですが、特にフジテレビは当事者中の当事者ですからね。
 番組がつまんなくなろうが、頑張ってくれている「千鳥」の大悟さんがやる気をなくそうが、何がどうなろうが、とにかく問題を起こすのだけは避けたいわけです。社長以下「ビビリ中のビビリ」モードですよね。いっそ「ビビテレビ」っていう名前に改名してはどうかと思いますけど。その割に「じゃあ本当に反省してんのか?」というと…そうでもない感じが伝わってくるのが、マジ謎です。
                    

 
                             
                                     
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                