著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。2019年、「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)が、山田孝之主演でNetflixで映像化配信され大きな話題に。最新刊に、「東京降りたことのない駅」(大洋図書)、「全裸編集部」(双葉社)などがある

キャンピングカーに寝泊まり 日曜の朝からテレビ局に営業

公開日: 更新日:

あのころはいまよりはるかにカラーコピーの値段がバカ高かったですからね。野田さん、経費切り詰めてやってたんですよ」

 懐かしそうにターザン八木が回想する。

「日曜日は営業の人たちがいないので、僕らだけですから静かなんですよ。大量のコピーやってたら目が覚めますよ。コピー終わったら野田さん、それ抱えてテレビ局回りですよ。朝から、休まず」

 八木が感心したことがある。

「うちの会社近くの山手通りにいつもキャンピングカーが止まってるんですよ。のぞいてみたらなんと野田さん(笑い)。キャンピングカーで寝泊まりしてたんです」

 盟友村西とおるの寝場所がダイヤモンド映像社屋なら、野田義治はキャンピングカーだった。仕事と心中しかねない男たち!

 朝昼晩、ダイヤモンド映像の男たちは寝食を共にしていた。

 広報のパンチ藤原(髪がきついパーマのようだったので、親しみを込めて日比野・八木はそう呼んだ)が作る食事をみんなで食べるのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった