著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

今なお映画化される韓国の「3大未解決事件」と世界最高レベルの科学捜査技術

公開日: 更新日:

 事件が急展開を見せたのは19年のこと。DNA分析により、別の事件で服役中だった男を真犯人として特定したのだ。科学捜査技術の向上で、30年を越える捜査に終止符が打たれた。

 韓国の科学捜査は3大未解決事件が発生した当時と比べ、飛躍的に発展した。DNA鑑定だけでなく、国民の指紋もデータベース化。街にはCCTV(監視カメラ)も張り巡らされている。そのせいか5月13日から日本で公開の映画「バニシング:未解決事件」には違和感を覚えなくもない。“未解決事件”という割に、事件解決の糸口を容易につかむからだ。

 映画は仏の監督がメガホンを取り、「007 慰めの報酬」(08年)でボンドガールを務めたオルガ・キュリレンコと韓国の人気俳優が共演。韓国で起きた変死事件に仏の法医学者が協力し、彼女の技術力で変死体の指紋を復元し事件に迫る。だが、そもそも韓国の指紋鑑定技術は今や世界最高レベルといわれる。それでも解明できなかったことを、彼女は簡単にやっちゃうのだ。物語は謎の展開を見せ、韓国のサイトではこの映画自体が「事件」で「未解決」といったコメントも。映画ファンを震撼させた作品と言えなくもない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる