「エマニエル夫人」が帰ってくる! 仏俳優レア・セドゥ主演でリメーク決定の本気度

公開日: 更新日:

〈この人がエマニエル夫人!? 超楽しみ!〉

〈私の世代はエマニエル夫人と言えはシルビア・クリステルしか認めません〉

〈小学生の頃、夜中のテレビで見て衝撃を受けました〉

〈籐の椅子には座ってくれるの?〉

「エマニエル夫人」リメークの一報に、SNSやコメント欄でオジサンたちが一斉に反応している。

「007」シリーズなどで知られる仏俳優のレア・セドゥ(36)が、作家エマニエル・アルサンの官能文学「エマニエル夫人」の新作映画「Emmanuelle(原題)」で主演を務めると報じられた件。

 監督は昨年のベネチア国際映画祭で金獅子賞を獲得したオドレイ・ディワン(42)。女性の“性の解放”がテーマになっている映画を気鋭の女性監督がどう描くかにも注目が集まっている。

シルビア・クリステル主演で3部作が大ヒット

「エマニエル夫人」といえば、1974年にシルビア・クリステル主演で映画化された「エマニエル夫人」があまりにも有名。外交官である夫の赴任地のバンコクで、退屈な生活に飽きた若妻クリステルが官能の世界に目覚めていくというストーリーだが、話の筋を記憶している人はむしろまれなはず。

 “ソフトポルノ”とうたわれていたものの、飛行機、砂浜、街角とあらゆる場所でコトに及び、オナニー、レズ、青姦とAV顔負けの官能シーンがてんこ盛りで、「エマニエル夫人」(74年)、「続エマニエル夫人」(75年)、「さよならエマニエル夫人」(77年)と続く“エマニエル3部作”は大ヒットシリーズとなった。

 同時に70年代後半から80年代にかけて、コンプライアンスのユルかった当時のテレビで、ゴールデンタイムや深夜帯に何度となく放送され、親に隠れてコッソリ見ていた当時の青少年の股間を直撃した。

 AVがまだ十分に普及していない時代。お笑い芸人の玉袋筋太郎(54)も、「クリステルなら滝川よりもシルヴィアを断然支持!!」(映画批評・情報サイト「BANGER!!!」)と熱く語っているように、現在、50代前後の中高年にとっては、その印象的なテーマソングとともに、海綿体の記憶に残る衝撃作だった。一貫して“親父の娯楽”としての視点から批評を続けてきたベテラン映画評論家の秋本鉄次氏はこう話す。

「半世紀近くを経て、まさに“エロスの代名詞”である作品が復活するのは喜ばしいことです。当時はキャバレーやソープランドでも『エマニエル』の名前をもじった店がありましたね(笑)。シルビア・クリステルも、その後量産されたB級エマニエル作品に出ていた女優たちもみんな無名でしたが、今回、ボンドガールを起用するあたり、本気度を感じます。レア・セドゥは、13年に『アデル、ブルーは熱い色』でレズビアンを熱演し、カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールも受賞しています。新たな“エマニエル伝説”の始まりとなるかも知れませんよ」

 ときめきを忘れた中高年には福音である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗