著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

かつての同僚が胃がんに…医者は自分の専門分野で亡くなることもある

公開日: 更新日:

 研修医の研修状況を確認するため、グループのM病院を訪ねた時、元同僚のK先生に会いました。K先生とは、約20年間、一緒に胃がんの患者の治療にあたりました。

 標準治療など示されていない時代で、彼に無理を承知で手術をお願いし、治癒した患者はたくさんいらっしゃいました。K先生の手術の技術は院内外で定評があり、私は患者の胃がんに関することについて、ほとんどなんでも相談していました。

 K先生がM病院の研修医担当に栄転されたのが5年前です。それからしばらくして人づてに聞いたところによると、彼自身が胃がんになったといいます。しかも、肝臓に多数の転移があるというのです。にわかには信じられない話でした。

 久しぶりにお会いしたK先生は、いつものようにやや太った体形で、白衣のボタンが前に突き出ていました。「やあ」と、お互いに目と目が合います。なにか言いたげに思えましたが、私は普段と変わらずにあいさつしました。なんとなく、K先生の顔の皮膚が少し荒れているような気がしました。

 事務係の方と共に初期研修医の教育、研修状況を報告してもらって、帰路につきました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択