著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

ソフトバンク大関友久投手は精巣がんの手術を告白…大きさは鶏卵ほどに

公開日: 更新日:

 えっ、取り除いてしまって大丈夫なの……。そう思った人は少なくないでしょう。左の精巣がんの疑いで睾丸(こうがん)の腫瘍摘出手術を受けたことをSNSで発表したソフトバンクの投手・大関友久選手(24)のことです。

 一般には、聞きなれないがんでしょう。実際、精巣がんの発生率は10万人当たり1人、男性のがんの1%ほどですが、15~35歳の若い男性のがんとしては最多です。精子をつくる精細管上皮細胞から発生します。

 大関選手は、すでに摘出手術を終えて退院。「早期発見ということもあり、病理検査の結果を見ても、順調に競技に戻れそうです」と投稿。無事な経過が何よりだと思います。

 この精巣がん、ステージ1では5年生存率が100%。大関選手のように転移のないステージ1で発見できれば、治療は手術のみで追加治療もなく、ほぼ完治します。術後は厳重な経過観察は必要ですが、早期に発見できるかどうかがカギです。

 では、どうやって早期発見するか。早期は、痛みのないしこりや腫れが特徴です。通常、いわゆる睾丸の硬さや大きさに左右差はありません。それが精巣がんになると、違いが現れます。しこりはスーパーボールのような硬さ、大きさは鶏卵ほどと表現されることもあるほどです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択