大地震の予兆か…日本列島の南北で“同時揺れ”の不気味

公開日: 更新日:

 26日午後2時13分ごろ、北海道函館市で震度4の地震(M5.5)を記録した7分後、鹿児島県知名町で震度5弱の地震(M5.6)があった。

 いくら“地震大国”といっても日本列島3000キロの端と端で同時に起きるとは不気味だ。いったい日本列島で何が起きているのか。2つの地震は連動しているのか。元前橋工科大学教授の濱嶌良吉氏(地殻変動解析学)はこう解説する。

「2つの地震は連動していると思います。4月に起きた熊本地震の2カ月後に、函館で地震が起きた現象と同じです。アーチ状の日本列島は北海道と九州で支えられています。シーソーのように、一方が動くともう一方も動く。熊本地震の時のように数カ月のタイムラグがある場合もあれば、今回のように数分で連動することもあります」

 2つの地震は、これから発生する大地震の予兆なのか。

「いま、日本列島は、地震の400年サイクルと1200年サイクルが重なる時期に突入しています。活動期に入ったのは間違いありません。気になるのは、青森県の十和田湖周辺で最近頻発している微小地震です。十和田火山の噴火の予兆の恐れがあります。もともと十和田湖は火山の噴火で形成された湖です。十和田火山が噴火した時、心配なのは六ケ所村の核燃料再処理工場にも近いこと。もうひとつ、東京湾直下にある南関東ガス田は要注意です。メタンガスは圧力がかかると爆発します。2020年東京五輪の前後に危機が訪れてもおかしくありません」(濱嶌良吉氏)

 ホントに東京でオリンピックを開いて大丈夫なのか。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑