【3種の貝のビール蒸し】いろんなビールで味の変化楽しむ
ギョバー茅場町店(東京・茅場町)
アサリ、ハマグリ、ムール貝を白ワインではなく、ビールで蒸した一品だ。
「お店では白ビールを使っていますが、手に入りやすいビールで大丈夫ですよ」と金内さん。
ギネスビールなどの黒ビールを使うと、味にグッと重厚感が出るし、ドライ系のビールならキレのある味になるという。
「調理で使うのは100ミリリットルほど。余ったビールは、作りながら飲んじゃってください」とはうれしい話だ。
スープもまた絶品。貝のエキスがたっぷりでパンにつけても、パスタに絡めてもうまい。リゾットもオススメだ。貝は二枚貝ならなんでもOK。冷凍ムール貝を使う場合は、出来上がりの直前に加えること。硬くなりすぎず、おいしく食べるコツだ。
《材料》
・アサリ 10個
・ハマグリ 5個
・ムール貝 5個
・ニンニク 1かけ
・ビール 100ミリリットル
・鷹の爪 1個
・オリーブオイル 大さじ1
・イタリアンパセリ 適量
《作り方》
(1)ニンニクはみじん切りに。アサリ、ハマグリは塩水で砂抜きしておく。ムール貝はよく洗い汚れを落として、ひげを抜く。
(2)フライパンにオリーブオイルを加えニンニクと鷹の爪を加えて弱火にかける。ニンニクの香りが立ってきたら貝を加えて炒める。
(3)全体的に油がなじんだら、ビールを入れて蓋をし、強火で数分間煮る。
(4)「貝が開いたら、火を止めてください」(金内さん)(5)器に盛り、刻んだイタリアンパセリを散らす。