【屋台ラーメン しゅんやっちゃん】(東京・高尾)見よ、このクオリティーの高さ!

公開日: 更新日:

 チャルメラの音色に誘われて、屋台のパイプイスに腰を落ち着け、ラーメンをすする。昭和生まれにとっておなじみの光景は、いまや“絶滅危惧種”になりつつあるが、それでも人気を集める屋台ラーメンもある。人情も味のうち。今夜は、屋台で〆よう。

 JR中央線快速の終点高尾駅南口を出れば、すぐ近くに高尾山を望む。そんなハイカーに人気のエリアで夕暮れ時になると、一台の屋台が赤ちょうちんをともし、湯気が立ち込める。絵になる名店が「屋台ラーメン しゅんやっちゃん」だ。

 18時の開店前に行列ができる。先頭の60代男性は「最高の一杯を食べるために山に登ってから訪れた」と、開店1時間前に並んだという。

「大好きだった八王子ラーメンの名店『香味屋』が数年前に店を畳んで。その味をどうしても高尾で復活させたくて3年前に出店しました」

 そう話すのは店主の落合俊哉さん(42)。“屋台の主人”というより“ストリート系”といった風貌。それもそのはず。20代はラッパーKREVAのマネジャーを務め、その後、夢だった飲食業界に参入。現在は焼き肉店やカフェ、弁当屋など4店舗を経営する異色の経歴の持ち主だ。

 人気ナンバーワンはチャーシュー麺(950円)で、味玉(100円)をトッピングして注文した。丼を待つまでの数分間、山風に吹かれるのもおいしさを増す“舞台装置”とすれば悪くない。一口すすって納得! 醤油ベースのスープはパンチが効いている。その上に浮かんだ光り輝くラードを、八王子ラーメンの定番「刻みタマネギ」が見事に中和。見た目も味も屋台のクオリティーをはるかにしのぐ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 2

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  3. 3

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    【萩原健一】ショーケンが見つめたライバル=沢田研二の「すごみ」

  1. 6

    中居正広氏の「性暴力」背景に旧ジャニーズとフジのズブズブ関係…“中絶スキャンダル封殺”で生まれた大いなる傲慢心

  2. 7

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    【独自】「もし断っていなければ献上されていた」発言で注目のアイドリング!!!元メンバーが語る 被害後すぐ警察に行ける人は少数である理由

  5. 10

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード