作業服だけじゃない! 職人御用達「ワークマン」が女性客に大人気のワケ

公開日: 更新日:

 フランチャイズシステムで、作業服・作業用品、アウトドアスポーツウエアを販売する専門店チェーンのワークマン。最近では「#ワークマン女子」が人気だが、作業服と間違えて男性客が来店しないのだろうか。広報部の鈴木さんがこう教えてくれた。

「2018年にワークマンプラスを新業態として立ち上げてから女性客が増えてきたのですが、女性商品の売り場もアイテムも少なく、ご迷惑をおかけしてきました。そこでワークマン=職人中心、ワークマンプラス=どの客層も楽しめる、#ワークマン女子=女性客やファミリーといった一般の方中心といったようにすみ分けを考えました。男性商品(作業服は扱わない)も陳列しながら、女性が入店しやすい、買い物をしやすいように女性商品を前面に陳列し商品構成も増やしています。また、店名に女子を入れることで職人さんは間違えて入店しないだろうと思っています」

 原色を使った外観のため間違いは少なさそうだが、この「#ワークマン女子」は今後20年で900店舗を目指すようだ。ワークマンといえば、高機能、高品質なのにリーズナブルな価格がウリだが。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    銘柄米が「スポット市場」で急落、進次郎農相はドヤ顔…それでも店頭価格が下がらないナゼ? 専門家が解説

  2. 2

    備蓄米を求めて近隣店舗を巡ると…コメ価格の4極化がますますクッキリ

  3. 3

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  4. 4

    経団連副会長退任の南場智子DeNA会長に政官財が熱視線も…まずは「社業専念」公言の潔さ

  5. 5

    進次郎農相いきなり「作況指数」廃止のお粗末…“統計のブレ”は父・純一郎元首相の農水省リストラのツケが原因

  1. 6

    米国のイラン攻撃で物価高が急加速!エネルギー価格高騰、「有事のドル買い」で円相場は一時1ドル148円台に

  2. 7

    公明党元国会議員・浜四津敏子の死はなぜ、2年もの間隠されたのか

  3. 8

    大阪万博は値下げ連発で赤字まっしぐら…今度は「駐車場料金」を割引、“後手後手対応”の根本原因とは

  4. 9

    元安倍派・豊田真由子氏が「羽鳥慎一モーニングショー」で暴露!“パー券販売”の驚愕実態にSNS震撼

  5. 10

    ロシア・中国・イランの連携がもたらす経済不安…「悪い物価上昇」を警戒すべき

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?