ペットのノミとマダニの対策 CMアリの薬よりナシの薬の方が効果大
ノミやマダニを駆除する薬のテレビCMがよく流れています。ワンちゃんやネコちゃんの飼い主さんは、それを見て「そろそろウチも」と思っているかもしれません。そこで今回はノミとマダニ対策について。
まずノミは、野良ネコちゃんやハクビシン、ドブネズミなどにとてもよくいます。ですからノミに刺されるリスクが高いのは、そういう動物がいる緑道や草むらで、刺されるとご存じの皮膚炎を起こすことが多く、ヒトも例外ではありません。
また、ノミをグルーミングで誤食すると、ノミと共生するサナダムシ(瓜実条虫)が小腸に寄生。場合によってはそれに栄養を奪われ、栄養失調になる恐れもあります。
ノミ対策が必須なのはこのような緑道や草むらが散歩コースになっているワンちゃんや外に出るネコちゃんです。外に出るワンちゃんでも、上記のような散歩コースを通らなければ問題ありません。
マダニの生息場所は、未整備の草むらや緑道、雑木林、山、河川の草原などで、このエリアで行動するワンちゃんやネコちゃんはマダニ対策が必要です。ワンちゃんの場合、最近の駆除薬は、ノミ用とマダニ用がセットになっているものが多く、どちらかで両方がカバーできることも。ネコちゃんは、ノミ用のみが多い現状です。