著者のコラム一覧
加藤綾菜タレント

1988年、広島生まれ。2011年、ザ・ドリフターズの加藤茶と結婚。結婚当初、無責任で心ない批判を浴びたが、いっさい反論しなかった。高齢な夫を支えようと「生活習慣病予防アドバイザー」「介護食アドバイザー」「介護レクインストラクター」などの資格を取得。著書「加藤家の食卓」(アスコム刊)が大人気。

ただ加トちゃんに長生きしてもらいたくて…濃い味好きだった夫に「だしがうまい」と言わせるまで

公開日: 更新日:

 もともと加トちゃんは血圧が高かったから、お医者さんから減塩するようにいわれてはいたんですが、減塩食を作っても「味が薄い」「おいしくない」って食べてくれない。そうなるとご飯もすすまない。ご飯がすすまないと体重も減る……。もっときちんと食を見直さなきゃダメだなって考えたんです。

 思い立ったら行動の早いのが私の取りえ。前にもお話ししましたが、「おいしい、減塩、体にいい食」を学ぶために「健都」(北大阪健康医療都市)に行ったんです。そこで出会った国立循環器病研究センター(国循)の先生方に健康について、医療について、食についてたくさんのことを教えていただきました。

 じつは、加トちゃん、狭心症、大動脈解離も経験していて、腎臓もあまり健康とはいえない。そうなると、当然、塩分の取り過ぎは大敵なわけですよ。

■「うまい=だし」に変わってからみるみる健康に

 その後、栄養士で料理家の田村つぼみさんにお手伝いいただいて「綾菜流 万能氷だし」が生まれたわけです。かつおぶし、酒かす、玉ネギ、ショウガで簡単に作れます。これを使ったレシピをいろいろと考えて加トちゃんに食べてもらったら「うまい、うまい」って……。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋