西大井「ピース湯」トゥルトゥル水風呂クセに4セット。なんともディープで…

公開日: 更新日:

 JR西大井駅から歩いて8分ほど。1953年創業の「ピース湯」は先代がトルストイの小説「戦争と平和」に感動し、“平和湯”ではありきたりだからと名づけられたという。軍需工場の跡地は閑静な住宅街となり、宮造りだった建物は1992年にビル型銭湯に生まれ変わった。

 フロントで入浴料+サウナ代+タオルセット代の1000円を支払い、笑顔のステキな三井さんからサウナ用バンドを受け取る。なお、サウナは2時間制。

 Jポップが流れる脱衣場で服を脱ぎ、モダンな浴場に入ると、女湯との間のタイルには風流な鳥のアートが並んでいた。カランにはリンスインシャンプーなどがあり、手ぶらでOK牧場。

 浴場内の湯は、地下約60メートルからくみ上げた地下水を巨大貯水タンク3基でろ過して、超軟水として使用している。「鳴門の塩を使用した軟水は刺激がなく、赤ちゃんがつかっても泣かないし、湯冷めしません」と2代目の杉田由美子さん。

 ボウリング球状の石の球体から湧き出る42度の白湯には座風呂2床と寝風呂1床。どちらも冷水枕つきで背中や腰、ふくらはぎなどにジェット泡を受けながらのんびりできる。ほかにボディーマッサージ湯1槽、エレキ強めの電気風呂1床。

 ドアを開け、外気浴できる岩風呂エリアは、黒いタイルに囲まれ、照明3つの落ち着いた空間。40度の広い湯船でア~ビバノンノン♪ さてとサウナにまいりましょう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い