蓮沼「はすぬま温泉」で力士風中年と根比べに勝った。よっしゃ!達成感がスゴイ

公開日: 更新日:

はすぬま温泉(蒲田)

 東急池上線蓮沼駅から歩いて2分。80年ほど前に創業した「はすぬま温泉」は1980年にビル型銭湯に。2017年に大リニューアルした。靴を預け、松竹錠の木札を手にステンドグラスの自動ドアを抜け、フロントへ。入浴料520円+サウナ代300円を払い、タオルセットとサ室フックキーを受け取った。

 内装は、アーチ状のステンドグラス窓に囲まれた大正ロマン風でありながら、フロント前の床にはデジタルサイネージで円形の池が浮かぶ。優雅にニシキゴイが泳ぐほか、昔話のレアキャラも時々登場するそうで、子どもはもちろん大人も楽しい。

 脱衣場は漆喰をあしらった木造で、天井にはアンティークのシャンデリアがドーン。季節に応じた自然音が流れる仕組みで、この日はヒグラシの鳴き声を聞きながら、浴場に向かった。

 女湯との隔たりの木壁には、花札調の絵柄で四季折々の風景を描いた日本画が並ぶ。カランにはアメニティーが充実し、手ぶらで大丈ブイ。

「道後温泉をイメージしました」と4代目で好青年の近藤芳正さん。浴場正面に山梨県昇仙峡の仙娥滝の豪快なタイル絵がドーン。滝つぼ部分はニシキゴイが彫刻された大きな円柱形で石の湯釜が鎮座し、湯口から湯を注ぐ。

 浴場内の湯はすべて地下約100メートルから湧出する天然温泉だという。やや緑茶色で、わずかにヌメリを感じる。そんな湯の中央がバイブラで、42度。取材日は、月に3回ほどある薬湯デーで、8種の生薬やハーブが使用され、体によさそうな香りにうっとりした。

 隣は39度の炭酸温泉。どちらも広めの浴槽で、ゆらゆらと水面が反射する天井を見上げながら、のんびり足を伸ばし、体が温まったところでサウナと参りましょう。

 ビート板を手に入室すると、ドア横に日替わりハーブの布袋が下げてあった。この日はユーカリの香りがふわっ。

 室内は春に板を張り替えたばかり。ベンチは上段ストレート、下段L字で定員8人。真新しいヒノキ板の上には奇麗にマットが敷かれていた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意