米ネブラスカ州の白いワニの胃から硬貨70枚! どうやってそんなに「食べた」のか?

公開日: 更新日:

 米ネブラスカ州オマハのヘンリー・ドーリー動物園・水族館で、定期診断のX線検査の結果、飼育されているアリゲーターの胃に何か金属の異物があることが判明。先日、除去手術が行われた。出てきたものはなんと70枚もの硬貨だった。

 このアリゲーターは現在36歳の「ティボドー」。白変種(リューシズム)という極めてまれな遺伝子病で、体が真っ白だ。

 公開で行われた手術は見事成功。ティボドーは回復し、すでにいつもの飼育場に戻っている。

 それにしても、何だって硬貨をそんなに食べたのか?

 執刀医は「硬貨は薄いので、地面に落ちた物を食べることはティボドーにとって、極めて困難です」と指摘。「入園者がティボドーが口を開けたときに直接、投げ込んだ可能性が高い」と推測している。

 施設はフェイスブックにティボドーの件に関する写真と記事を投稿、硬貨を投げ入れないよう呼びかけた。

 ちなみに白変種のアリゲーターは極めてまれな遺伝子変異。メラニンに関わる遺伝情報の欠損により白化した「アルビノ」とは異なる。これまでに世界で確認されているのはわずか8例で、昨年12月にフロリダ州で、白変種のアリゲーターがふ化し、話題になった。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  2. 2

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

  3. 3

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  4. 4

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  4. 9

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  5. 10

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家