目がチカチカするほど…「スーパー玉出」の電飾は何のため? フライフィッシュに聞いた

公開日: 更新日:

 ド派手な看板に激安の文字が躍る。大阪といえば「スーパー玉出」と言わしめるほどエッジの立っている店舗を運営するフライフィッシュ。現在は大阪府に25店舗、兵庫県に1店舗を構えるが、何といっても人目を引くのは、「スーパー玉出」とドデカく書かれた黄色の看板と電飾。一部の店舗を除いて24時間営業なので、その存在感はハンパない。初めて見た人はパチンコ店と見間違えること必定だ。

 店内も目がチカチカするほどの原色ネオンサインが光っている。なぜこんなにド派手なのか?

「『見て驚いて笑って買う店舗づくり』です」とは同社の関係者。

 店舗運営の方針に“笑い”を入れるところなどいかにも大阪らしいが、スーパー玉出の創業当時、パチンコ屋だった店舗を居抜きで改装してスタートした名残とか。

 一方、「日本一安売王」とうたっているだけに「1円セール」も有名。

「例えば、三ツ矢サイダーが1缶1円。毎月1のつく日(1日、11日、21日、31日)に開催される激安セールで、1000円以上のお買い物が必要です」(同社の担当者)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い