萩生田・自民都連会長が逆風下に地元八王子に現れたワケ…厳戒態勢の都議補選初日に直撃

公開日: 更新日:

自民候補の応援はまたステルス

 記者が「都知事選では『萩生田百合子』と呼ばれていますね」と続けると、怪訝な顔で何も答えない。後に萩生田事務所の関係者は「SNSを見ないから、分からないのかも」と説明した。ある意味、幸せな男だ。

 そこに30代とおぼしき女性支援者が萩生田氏に声をかけ、ツーショット写真をせがむ。撮影を終え、記者が「まだ、人気ありますね」と声をかけると、萩生田氏は「いやあ、そんな」とまんざらでもない様子で謙遜してみせた。

 出陣式が開始。いつの間にか、選挙カーの前に規制線が張られていた。萩生田氏に近づこうとする報道陣を女性スタッフが必死で止める。厳戒態勢だ。その間、記者は萩生田氏の横に立ったまま。何食わぬ顔でいると、スタッフが近づき「他の記者から『あの記者だけ、なぜ近くにいるのか』とクレームが入りまして」。仕方なく支援者の集まる場所よりも、さらに後ろに離れた取材スペースに引き下がった。

「逆風の選挙になってしまいました。そもそも逆風の原因を私自身がつくってしまった。申し訳ない思いがあります」

 応援演説で萩生田氏はしおらしく謝罪し、「ご批判があるとすれば私の国政選挙で自らが受けなくてはいけない。今回は八王子の声を東京都政にしっかり届ける代表を選んで欲しい」と強調。最後は「批判を恐れず先頭に立って頑張らせていただきます!」と訴えた。

「勝つぞ」コール三唱で終わり、いざ報道陣は萩生田氏を囲もうとしたが、集まった300人近い支援者の“傘の山”に阻まれて姿が見えない。気づけばターゲットはすでに立ち去っていた。

「萩生田さんも表に出れば都議補選にマイナスだと理解しているはずですが、自分の選挙を考えれば出ざるを得ない。いつ解散総選挙があってもおかしくない中、失地回復を狙っているのでしょう」(自民党関係者)

 都議補選の間は候補とともに街頭でのスポット演説や箱モノ集会に臨むが、「本人が目立つと候補に迷惑。事前告知は考えていない」とは萩生田事務所の関係者だ。また、ステルス支援。堂々と「先頭に立つ」気がなければ復権は遠い。

(取材・文=今泉恵孝/日刊ゲンダイ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ