セコすぎ岸田首相 血税使いお膝元で大宣伝!衆院広島1区に「G7広島サミット記念館」開館

公開日: 更新日:

 自民党総裁選まで2カ月あまり。勇退を求める党内外の声に耳を傾けない岸田首相は再選に向け、全力投球している。11日まで米ワシントンでNATO(北大西洋条約機構)の首脳会議に出席。さらにドイツへ飛ぶなど、政権浮揚に血眼だ。人気取りのためには見境がない。その極致と言えるのが、昨年のG7広島サミットの選挙利用だ。お膝元の衆院広島1区では血税を使った岸田首相の大宣伝が展開されている。

  ◇  ◇  ◇

 ウクライナのゼレンスキー大統領の電撃出席で沸いた広島サミットの開会から1年経った5月19日、各国首脳が原爆死没者慰霊碑への献花などで訪れた広島平和記念公園内に新施設がオープンした。「G7広島サミット記念館」だ。G7首脳も見学した広島平和記念資料館の出口の真正面という抜群の立地で、見学は無料。広さ約111平方メートルの平屋建て、冷暖房完備だ。県によると、整備費は5000万円。今年度の運営費は1900万円で、管理を担う広島市といずれも折半するという。

「歴史的なサミットが広島で開催されるのは、最初で最後かもしれません。(2016年に伊勢志摩サミットが開かれた)三重県でも(伊勢志摩サミット記念館を)やっているので参考にしつつ、平和について考えるきっかけになればということで開館しました。(持ち回りの議長国を日本が務める)次回サミットが開催される見通しの2030年末まで公開予定です」(県地域政策局地域政策総務課)

 入り口の真正面には慰霊碑前の記念写真を使った特大パネルがドーン。センターはむろん岸田首相だ。3日間のプログラムを詳細に説明したパネルのほか、会議で使用された円卓やイスなども展示。モニターに映し出されているのは、首相官邸の公式ユーチューブチャンネルが配信している岸田首相が主役の動画「G7広島サミットの軌跡」だ。右を見ても左を見ても岸田、岸田、岸田。文雄、文雄、文雄。ものすごい情報量だ。

「9日までの集計で延べ3万5928人が来場しました。1日平均で691人です」(市企画総務局秘書課)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々