2025年は転換期「経典にも“未来予言”が…」三木大雲住職が読み解く「地震」と「食糧難」

公開日: 更新日:

 歴史を振り返ると「人類の文明や文化は800年周期で転換する」という仮説「八百年周期説」があります。調べてみると、西暦2000年前後が800年の切り替わりの時期にあたります。さらに800年前の鎌倉時代に何が起きたかを調べていくと、1204年(建仁4年)に京都で「赤気(しゃっき)」という赤い空が見えたという記録がありました。この現象は「星宿変怪難(せいしゅくへんげなん)」という「七難」のひとつです。その9年後の1213年(建暦3年)に大地震が起き、さらに14年後の1227年(嘉禄3年)にも大地震が起きています。

■最初に訪れる“前兆”は「空」

 この流れを現代に当てはめると、2002年に北海道で「赤いオーロラ」が撮影され、9年後の2011年に東日本大震災。そこから14年後が今年に当たるのです。これは私がお経や古文書、科学的知見をもとに読み取った予測です。私は最初に現れる前兆は「空」だと思います。鎌倉時代には異常気象、夏に雪が降ったという記録があり、近年の猛暑や豪雪、ゲリラ豪雨が「七難」のひとつ「時節反逆難(じせつほんぎゃくなん)」に重なって見えるのです。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然