国分太一も? “いい人”と評判も二面性があるタイプとは…見極め方&付き合い方

公開日: 更新日:

「ひとつは、自分にも他人にも要求するレベルが高いタイプ。自分が目上の人間に礼儀正しく、愛想良く接しているのだから、部下が自分にそうするのも当然だと考えている。自分はできるのに他人ができないことが許せない。求めるレベルのことができない人間に厳しく接するわけです」

 もうひとつは、単にストレス発散タイプ。好きこのんで上司にごまをすっているわけじゃないという不満を、部下にぶつけているだけだ。

「少なくとも前者は、できるように努力する姿勢は評価するので、頑張っている姿をアピールすればいい。後者は……理不尽そのもの。つかず離れず、距離を取りつつ付き合うしかなさそうですけど、今どきストレス発散タイプは〈パワハラ〉で片づけられるのがオチでしょう」(関修氏)

 都内の病院勤務の精神科医がこう明かす。

「二面性があると言われる人は、往々にして自分に自信がなくて常に不安を抱えていたりする。いつ誰が自分の存在を脅かすか分からないと考えていて、人付き合いもひたすら愛想良くするか、マウントを取って抑えつけるかの2択しかなかったりするんです。うつ病のリスクが高いタイプとも言えますね」

 いずれにせよ、厄介なタイプではある。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情