伊万里市民図書館(佐賀県)焼き物の町を支える知のインフラ
木漏れ日の中で静かに読書にふけることが
一歩外へ出れば、北と南に分かれている庭でゆっくりくつろげる。
「北の庭は、フジとムベの棚があるテラスになっており木漏れ日の中で静かに読書にふけることができます。南の庭には芝生の小山があり、陶片を敷きつめた小川は、現在故障中ですが井戸水が流れる仕掛けになっています。来年度には木陰の水辺のベンチで小川のせせらぎを聞きながら読書ができる予定です」(鴻上さん)
館内はWi-Fiを完備。南北の庭や展示コーナー脇と軽食コーナーに限って飲食できる。軽食コーナーではピラフやカレー、うどんなどを販売。弁当持参も可。フタ付きドリンクなら館内に持ち込める。
伊万里市は子供の読書も推進しており、自動車図書館「ぶっくん」2台が稼働。市内の各学校や幼稚園、保育園、病院など79ステーションをほぼ月1回巡回している。市民を冠する図書館は、まさに地元の知的インフラと言える。
●住所 佐賀県伊万里市立花町4110番地1(℡0955-23-4646)
●開館時間 火~日曜(祝日開館日を含む)午前10時~午後6時(金曜は午後8時まで)
●休館日 月曜、祝日、年末年始、館内整理日(原則、毎月第4木曜。祝日と重なった場合は変更)、特別整理日(年10日以内)
●アクセス JR九州・松浦鉄道伊万里駅から徒歩約20分