木村文乃が“ホストドラマ”放送直前に改正風営法施行のトバッチリ…テレ朝の期待のシリーズも終了
とんだトバッチリだ。
女優の木村文乃(37)が主演を務めるフジテレビ系木曜劇場「愛の、がっこう。」の初回が10日に放送された。
同ドラマは、「白い巨塔」(フジ系)など数々の名作ドラマを手がけた井上由美子氏が脚本を手がけ、木村演じる高校教師と、人気グループ・Snow Manのラウール(22)演じるホストの禁断の恋が描かれる。
はやりのホストの世界を舞台に、ラウールファンの視聴を当て込んでのキャスティングだったことは明らかだが、初回の平均世帯視聴率は4.7%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)と低調なスタート。おまけに放送終了後、テロップでドラマの内容に“注釈”を付けることになってしまった。
放送終了後、画面が真っ暗になり、そこに白い字で注意喚起のテロップが表示された。そこには、《令和7年6月28日に改正風営法が施行されました。このドラマのホストクラブにおける一部表現には、違反となりうる営業行為が含まれています。改正風営法については、番組公式ホームページ(HP)をご覧ください》と書かれ、HPで改正風営法を詳細に説明する事態に…。