汗をふく…そのひと手間で相手への印象は大きく左右される
身だしなみ編(6)
暑さが厳しくなるこれからの季節。身だしなみにも「季節感」と「清潔感」がいっそう求められる時期です。
ビジネスの装いは、年間を通して似たようなスタイルになりがちですが、素材に気を配り、季節に合った対策ができる人は、それだけで印象がぐっと良くなります。
今回は、そんな「季節に合わせた清潔感の保ち方」について考えてみましょう。
■夏の装い
暑い季節は、汗やにおいが気になるもの。汗ジミが目立つシャツやよれた襟元、顔にかかる髪形などは不快感を与える原因になりかねません。
暑さ対策としては、通気性のよい肌着や、吸汗速乾タイプのインナーを上手に活用するのも有効です。最近では、家庭用洗濯機で洗えるスーツやジャケットも増えています。
乾きやすく、シワになりにくい素材が多いため、清潔感を保ちたい夏場には重宝します。
また、汗ふきシートや制汗スプレーを携帯し、人と会う前には身だしなみを整える習慣を持ちたいもの。季節に応じたひと手間が、相手への印象を大きく左右します。