クマ対応に忙殺される自治体職員のもう一つの悩み…現場を疲弊させるクレーマーからの“無理難題”

公開日: 更新日:

横手市では異例のメッセージを投稿

 あらかじめ対応策を講じた自治体もある。同県横手市は昨年、クマの駆除を行った際、抗議が殺到して業務に支障が出たことから、先月、SNSに<誹謗・中傷と思われる電話などに対しては、横手市職員カスタマーハラスメント対策基本方針に基づき、毅然とした対応をさせていただきます>と異例のメッセージを投稿。それでも「人間のせいじゃないか」「クマがかわいそう」といった苦情電話が数件あった。

「そこまで手が回っていないのが現状です。電話口で大声を上げたり、罵詈雑言を浴びせられたり、あるいは30分を超えた場合はこちらから切りましょうというルールがありますが、なかなかガチャンと切るわけにもいきません。警察からも脅迫めいた電話やメール、執拗に電話がかかってきた場合は相談して欲しいと言われています」(前出の県担当者)

 マンパワーが限られる中、職員たちの精神的、肉体的負担は増す一方だ。

「9月下旬以降、急激に目撃情報が寄せられ、パトロールや広報、出没現場での対応を続けています。以来、職員は緊張感を持ちながら対応にあたっています。17日には市内で積雪があり、目撃情報は減りましたが、それでも気が抜けない状態が続いています。平時より仕事量は増え、疲労は蓄積しています」(横手市農林整備課担当者)

 このままでは通常の行政サービスにも影響が出る。安全な場所から「駆除反対」を訴える擁護派たちは、地元住民がどれだけ不自由な生活を強いられているか、分かっているのだろうか。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ