安成工務店 安成信次社長(1)「公共事業」依存から一転 環境共生住宅の旗手に

公開日: 更新日:

 山口県と福岡県を中心に、地域の木や職人の技を生かした人と環境に優しい「環境共生住宅」を年間約100棟施工する安成工務店。地方の工務店でありながら、独自に新聞紙を主原料とした断熱材「デコスファイバー」を開発したり、住宅建設時のCO2排出量を算出したりと、その先進的な取り組みが注目されている。本社は山口県下関市。昨年、創業70周年を迎えた。

 グループ全13社の年商は合計200億円に迫り、個人の住宅だけでなく、病院やビル、商業開発まで幅広く手掛けている。

 率いるのは安成信次社長。先代の長男として生まれ、大手建設会社を経て1981年に安成工務店に入社。1988年に先代の急逝に伴い社長に就任した。

「もともとは親父が終戦時に焼け野原の下関を見て“これからは家がたくさん必要になる”と、大工の見習いになったのが始まり。1951年に大工として独り立ちしたのですが、私が入社したころは、地元の豊北町(現在は下関市に吸収合併)の公共工事で食べている会社でした。30年経って、大工の本分を忘れてしまったという感じです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気