人気投資YouTubeチャンネルの専門家が厳選!新NISAスタートに注目の3銘柄
2024年から「新NISA」がスタートし、株式や投資信託の運用益が非課税のまま無期限で保有可能となり保有限度額も1800万円に増額された。これを機に今年から投資を始める人も多いだろう。そこで、経験や知識不足から不安がある人は何から始めたらいいのかーー。投資専門情報のYouTubeチャンネル(登録者数約17万人)や著書『株式投資2年生の教科書』(Gakken)を持つ児玉一希氏が、新年注目の3銘柄を紹介する。
◇ ◇ ◇
YouTubeチャンネルの視聴者からは、昨年の反省点として「情報が多くて取引に慎重になりすぎてしまい、23年初めの上昇相場に乗り切れなかった」(50代 投資経験5年以上)、「知識がないため少しの利益で売却してしまった」(70代 女性 投資経験 3年)、「バリュー株中心の売買を主体にしていたため、半導体やAIといったやや割高なテーマ株の大波に乗り遅れてしまった。視野が狭くなっていたことが悔やまれる」(40代・男性・投資経験5年以上)などの声がありました。今回は、こうした反省点に対応できる初心者にもお勧めの銘柄を取り上げたいと思います。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ