TSMC進出の熊本地元企業は深刻な人手不足に直面…隣県の鹿児島にも影響が
半導体の受託生産で世界最大手の台湾企業「TSMC」の子会社「JASM」が熊本県菊陽町に建設中の第1工場が完成、2月24日に開所式が行われた。
同社はTSMCを中心にソニーグループの半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズ、デンソー、トヨタ自動車などの出資による半導体製造会社。すでに第2工場の建設も発表され、第1、第2工場の投資総額は200億ドル(約3兆円)を超える。
「日本政府は第1工場で最大4760億円、第2工場で7320億円を支援する」(経済産業省情報産業課)
巨大プロジェクトの進出で熊本県内への経済効果は絶大で、半導体メーカーに限らず非製造分野の不動産、サービス、鉄道など各産業に幅広く波及している。
九州の総合金融持ち株会社・九州フィナンシャルグループによる試算では、TSMCの県内進出で2022年から31年までの10年間で約6兆8500億円の経済効果を試算。さらに、九州経済調査協会は、九州、沖縄、山口地域への10年間の半導体関連設備投資の経済効果を約20兆770億円と推計している。
■関連記事
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も


















